オールインワンで、しっかり保湿もしてくれると評判のメディプラスゲルですが、ニキビで悩んでいる人にとっては、実際その効果はどうなのでしょうか。
私は10代の頃、ひどいニキビに悩まされていました。
結局は、40代になった今でもクレーターが残っています。
コレです。。。(;_;) ↓
30代にはアトピー体質とひどいインナードライで悩まされました。
なので、ニキビや乾燥が原因のトラブルで、肌に使った金額は400万円以上!
化粧品以外にも、皮膚科はもちろん、定期的なエステ通い、リンパドレナージュ、グリーンピール、ケミカルピーリング、ダーマローラー、ダーマスタンプ、イオン導入、イントラセル、TCA、レーザー治療など、ニキビ跡治療と乾燥肌治療の目的で、色んなものを試しました。
なので、ニキビに関しては原因や過程、改善方法などはしっかり理解しています。
そんな私がニキビとメディプラスゲルについて解説させて頂きたいと思います。
メディプラスゲルの公式サイトはこちら↓
目次の気になるタイトルをクリックすると、その内容に飛びます。↓
目次を表示する
ニキビの原因
ニキビの原因・・・・なーんて知っとるわ!と思うでしょうね。
【ニキビの原因】てな事を書いているサイトを見て、私も思ってましたから(笑)
それに、『汚れが原因で・・』とか『洗顔の仕方が・・・』とか書いているサイトには『んな事だけでニキビが出来るんじゃねーよ!』(口悪っ!)と思ってました。^^;

毛穴に皮脂や角質、汚れ、ファンデーションの残りetc・・・が詰まって炎症を起こしてニキビが出来る・・・
というのは結果です。
はっきり言って、洗顔せずに汚れたままの顔で寝たとしても、キレイな肌の人は5万といます。
ニキビが発生するまでの過程はそれぞれ原因が違っていたりします。
ホルモバランスからくる体質の違い(男性ホルモン受容体)や、免疫細胞の違い、白血球の働きの違い、常在菌の種類や状態、乾燥による水分量の低下などが原因で、過剰な皮脂が出ます。
そこへ何らかの外的要因物質が更に加わり、毛穴の奥で炎症を起こす・・・・・など、お話していくと長くなりますので省略しますね。。。^^;
そんな風にニキビ発生の根本的な原因はいくつかあります。
簡単に『ニキビ治療をしましょう!』。。。と一言で言っても、ニキビで悩んでいる人にとっては、毎日の生活が憂鬱になる位に治らず悩んでいる方も多い皮膚疾患なんです。
皮膚科で、ポイと(ポイかどうかは解りませんけど^^;)薬を出されて治る人もいれば、何年も治らない人も実際いるのです。
なので、ある程度慎重になる必要があります。
そして、原因に合わせた治療法が必要になってきます。
しかし、思春期を過ぎてから出来る大人ニキビに関しては『乾燥』が原因という事が多いです。
今回は、そんな乾燥が原因の大人ニキビについて解説していきます。

乾燥が原因の大人ニキビはメディプラスゲルを使うと、どういった効果があるのか・・?
実際、ニキビ肌でメディプラスゲルを使用した口コミからも検証してみたいと思います。
メディプラスゲルのニキビに関する最新口コミ!
敏感肌で、顎やフェイスラインにポツっとニキビができやすい肌質です。
保湿される!と人気の高い商品だったので期待して購入しましたが、保湿はされているのかもしれませんがベタつきを感じました。1プッシュでもベタベタ・・
翌朝は毛穴が目立って、ニキビも増えた気がして・・・
1~2週間使いましたが、よくなる傾向が見られなかったので使用をやめました。
母は使ってみて肌トラブルが起きないし、いい!と言っているので、人それぞれだと思います。
ニキビがたくさん出来て肌トラブルに悩んでいた時に、ブロガーさんの宣伝を見て、価格も高いわけではなかったので、ダメ元で購入してみました。
使用してみると、1晩でどんなニキビの薬(市販)を使用しても治らなかったニキビがかなり改善されていて感動したのを覚えています!
母親にもおすすめし、定期購入しました!
乾燥肌なので保湿力があるものを選ぶのですが、保湿力がありすぎると小さなニキビが出来たり。
保湿力がなさすぎるとカサカサになったり。
なかなか合うものが無くて困ってた中、このメディプラスゲルは本当に肌にぴったり!!
ニキビも出来ず乾燥もせずで朝の肌の調子がいいです♪

以上が、アットコスメからピックアップした、メディプラスゲルのニキビに関する最新口コミでした。
内容は、似た様なものが多かったので代表的なものだけ紹介させて頂きました。
では次に、メディプラスゲルのニキビへの効果についてお話します。
メディプラスゲルの口コミからみるニキビへの効果
メディプラスゲルの口コミには『ニキビに効果があった』『ニキビに効果がなかった』という両方の意見があります。
私は実際、ニキビにかなり苦労した経験がありますので、『治った』という人が使っているものが、必ずしも自分に合うとは限りませんし、『効果がなかった』という人が使った商品で効果が出る人もいると思っています。
特に、メディプラスゲルが炎症ニキビに直接効くとは考えにくいので、もし現在炎症しているニキビがあるなら、まず炎症を出来るだけ早く抑える事が、何より先決です。
日本でも認可された、過酸化ベンゾイル製剤などを皮膚科で処方してもらい、炎症がひどい場合は、とにかくまず炎症を抑えるようにしてくださいね。
白ニキビや黒ニキビは、それほど心配する事はありません。
しかし赤ニキビは、炎症を早急に抑えなければ大きく膨れ上がり、周りの毛穴を圧迫しますし、クレーターの原因となります。

何度も同じ場所に出来るニキビの原因は、毛穴が圧迫されて汚れが取れにくい状態が続いている事もあります。
結果、いつまで経ってもニキビが出ては治り・・・を繰り返していきます。
保湿は大切ですが、炎症がある時は炎症を抑える薬と、皮膚科でヒルドイドなどを処方してもらい、現状に合った保湿をしてから通常のケアをしていく流れだと思ってください。

炎症が落ち着いてから、乾燥肌を改善する目的としては、ぜひメディプラスゲルを使う事をオススメします。
乾燥が原因というニキビの場合はメディプラスゲルはかなり効果あり!
メディプラスゲルは肌の乾燥を、その『保湿力』によって、改善の方向へ導いてくれます。
過剰な皮脂が毛穴を塞いだり、乾燥がひどく角質が毛穴を塞ぐパターンも、角質層の水分量の低下による事の原因が多いと思われます。
そういった原因に関しては、メディプラスゲルをぜひ試してみてください。
メディプラスゲルに配合されている『人型セラミド』は角質層の細胞間脂質に浸透して、保湿力を高めてくれます。
大人ニキビなどが乾燥によって引き起こされる原因は、ラメラ構造の乱れも大きな要因の1つです。
角質層の水分量が低下すると、必ず肌は皮脂で補おうとします。
水分量が減るとラメラ構造が乱れ
↓
皮脂が登場!
↓
(ラメラ構造の)乱れた隙間から、更に水分が蒸発する。
↓
更に皮脂が出る。
↓
水分と油分のバランスが崩れ、肌のターンオーバーが乱れる。
↓
肌のターンオーバーが乱れ、毛穴に皮脂や古い角質が詰まる
そういった意味でもメディプラスゲルは、乾燥が原因で発生していると思われる大人ニキビ肌の保湿をしっかり補ってくれるので、今後発生するニキビが少なくなり、肌改善へ向かう可能性は高いと言えます。

角質層をしっかり保湿してくれるメディプラスゲルは、何度もニキビを発生させない為の予防と、肌の治癒力を高めには効果的です。
表皮層のターンオーバーを正常にする事で、皮脂も過剰に出る事はなくなります。
(人より皮脂が多い体質の方も、肌のターンオーバーが正常になれば、『過剰な皮脂』という状態からは脱出出来ます)
ニキビの炎症がなくなれば、すぐさま保湿を徹底する事をオススメします。
そして炎症を抑えてからは、再び新しいニキビを作らない為にも、角質層のセラミド保湿は重要です。
ニキビ跡(クレーター)について
補足ですが、ニキビ跡のクレーターが出来る原因について簡単にお話させて頂きます。
一言で言うと、ニキビを潰すからクレーターが出来る訳ではありません!
大体、ニキビ跡について書かれている記事は、『ニキビを潰すからクレーターになる』と書かれている事が多いです。
しかし、自分の経験や調べた知識から言える事ですが、『潰す』事だけがクレーターの原因ではありません!
確かに潰し方にも原因はあります。
真皮層までダメージが及ぶ様な潰し方であれば可能性はあるという事です。
皮膚は3層構造になっていますが、真皮層の中までダメージが及んだ場合にクレーターとなります。(すごく簡単にお伝えしています。^^;)
コラーゲンやヒアルロン酸、ムコ多糖から形成される真皮層は、肌のターンオーバーというものをしません。
表皮だけがターンオーバーするのです。
とにかく長く炎症ニキビがあると、活性酸素や白血球の関係で真皮層まで達してしまう事が多いです。
私は、炎症ニキビは痛くて潰しませんでしたが、自然に治るまで放置していた結果、炎症ニキビだけがニキビ跡のクレーターになってしまっています。
その頃は、過酸化ベンゾイルなど(海外ではあったのでしょうが)知りませんでしたので、炎症ニキビはとにかく触らず、自然に治るのを待っていました。
その『自然に治るまで・・・』が、ある意味 悪の元凶 だったのです!
炎症ニキビは、とにかく薬で早く炎症を鎮める事がニキビ跡(クレータ)を作らせない近道です。
保湿より何より、クレーターにならない為には、真皮層に傷跡を残す様なダメージを与えない事です!
そして、炎症が落ち着いたらメディプラスゲルで更にニキビが出来る様な肌にならない為に、ぜひ予防として使ってくださいね。
そんなメディプラスゲルの最新口コミや効果については、こちらを参考にしてくださいね。↓
ニキビ跡がクレーターになってしまったら
色素沈着などは、シミと同じ様に肌のターンオーバーを正常にしていく事で、時間はかかりますが改善していきます。
シミが改善していく流れについては、こちらの記事を参考にしてくださいね。↓
しかし、ニキビ跡のクレーターについては元の状態に戻す事は不可能です。
新雪を元の状態に戻す事と同じ様に不可能な事なのです。

私は、レーザーやグリーンピール、ダーマスタンプ、イントラセル、TCAなど。。。色んな方法でクレーター改善を試してみましたが、まだクレーターは残っています。
結局のところ、表皮を削って再生するアブレーション的な療法が一番効果はありますが、ダウンタイムが長い事と、下手をすれば更にクレーターが目立つ & 色素沈着が数年に渡って残るなどといったリスクがあります。
中でも、ピーリング系(グリーンピールも含む)、レーザー系(フラクショナルレーザー等軽いもの)は、効果なしです。
TCA、ダーマスタンプ系は、少し効果があります。
しかし、最低5回以上は必要でしょう。
状態にもよりますが、10回位で少し見た目がマシになってきた(凹みが浅くなってきた)という事もありますし、5回程度で見た目に変化が起こる事もあります。
とにもかくにも、ニキビ跡のクレーターは完全に平らになる事はありません!
『これならクレーターが改善する!』なんていう宣伝文句は信じない方が懸命です。
『少しだけでも目立たなくなるなら・・・』程度の気持ちじゃないと、期待外れで落ち込む結果となる事は間違いないからです。
私は、お金の部分で『費用対効果』に満足出来ないと思いましたので、それから自分でダーマスタンプを購入して、定期的にクレーターに傷をつけて傷を修復させる時に少し盛り上がる・・・を繰り返しながら、少しは目立ちにくくなりました。
しかし乾燥がひどくなると、肌表面が収縮した様に小じわも目立ち、毛穴の凹みまで目立つので、もちろんニキビ跡のクレーターもかなり目立ちます。
なので、日頃気をつけている事は、
という事です。
肌を潤わせる事で、クレーターの目立ち具合が全然違います。
クレーターの状態は同じなのに、肌が潤っている日は本当にクレーターや毛穴の目立ち方が各段に違うのは、実感しています。
そういった事もあって、私はメディプラスゲルを愛用しています。
こちら2ヶ月後の画像ですが、潤いでハリが出ています。↓
この画像、結構肌が白いですね。。(嬉しい♡)でもファンデーションはぬっていません^^;
角質層をしっかり潤してくれる『人型セラミド』が含まれるメディプラスゲルが、クレーターの目立ちを抑えてくれるので、今は手放せません。
もし、今クレーターの目立ちが気になる人は、メディプラスゲルをぜひ試してみる事をオススメします。
メディプラスゲル公式サイトより購入すると、初回1000円 OFF で購入出来ますし、たっぷりのサンプルもついてきますので、かなりお得ですよ。